平成29年6月24日(土)本日の定食【おかずの大盛定食写真】です。
![]() ○玉ねぎ梅酢ドレッシング生野菜サラダ ○ほうれん草ごま醤油 ○茄子のくるみ味噌挟み揚げ♪ ○夏野菜ミネストローネ ズッキーニやトマトのミネストローネ。3種のハーブが効いてます♪ 後列 ○発芽玄米饅頭 ○ひじき蓮根 ○青大豆とアラメの炊き合わせ ○切干大根煮 前列 ○小豆、レンズ豆入り玄米ごはん か、黒米やアマランサス入り分搗き米ごはん 津市榊原町、川西農事さんのとても美味しい無農薬有機玄米を分けてもらっています。 ○旬菜塩麹漬け ○梅寒天 ○旬菜の重ね煮お味噌汁 * * ![]() 1・柚子メープル米粉ケーキ 2・甘夏ココナツケーキ 3・小麦粉ケーキのポンセンクリームパフェ 4・ココアアイス 5・玄米粉豆乳プリン 黒糖シロップがけ です。 どうぞよろしくお願いします。 ★季節のおやつセット ●本日の定食+お好きなおやつをハーフサイズで2種類+ドリンク(穀物コーヒー・オーガニックコーヒー・ヨギティー・紅茶、全てアイスも出来ます)¥1700(税別) ●お好きなおやつをハーフサイズで2種類+ドリンク(オーガニックコーヒー・穀物コーヒー・ヨギティー・紅茶、全てアイスも出来ます)¥600(税別) ●本日の定食とドリンクのみのセット(穀物コーヒー・オーガニックコーヒー・ヨギティー・紅茶よりお選びください。全てアイスも出来ます) ¥1450(税別) * * 明日も皆様のご来店を楽しみにお待ちしています。 ■
[PR]
▲
by kishin-yk
| 2017-06-24 16:40
| おやつ
|
Trackback
|
Comments(0)
最近のベジスウィーツセット(季節のおやつセット)の中から。
![]() ![]() お好きなベジスウィーツ(おやつ)をハーフサイズで2種類+ドリンク(オーガニックコーヒー・穀物コーヒー・ヨギティー・紅茶、全てアイスも出来ます)を選んで頂くセットです。 左が、今のベジスウィーツ(=季節のおやつ)のメニューです。 ○甘夏メープル米粉ケーキ ○柿シナモンケーキ ○木村秋則さんのりんごのアップルパイ ○小麦粉ケーキとポンセンクリームのパフェ ○ココアアイス ○玄米もちのおぜんざい でございます。 * * 平成28年12月20日(火)の定食です。 ![]() ○玉ねぎ梅酢ドレッシング生野菜サラダ ○レンズ豆と白南瓜の炒め物 ○♪南瓜オートミールパイ♫ 南瓜の美味しさが命。 中西健康農園さんの美味しい南瓜が有ってこそのパイです♡ ○根菜スープ 後列 ○発芽玄米パン、甘夏マーマレード乗せ ○ひじき蓮根 ○ヤーコンきんぴら ○切干大根煮 手前が ○小豆、レンズ豆、黒米入り玄米ごはん か、アマランサス・黒米緑米入り分搗き米ごはん 津市榊原町、川西農事さんのとても美味しい無農薬有機玄米を分けてもらっています。 ○旬菜塩麹漬け ○法蓮草の胡麻醤油 ○季節野菜の蒸し煮のお味噌汁 でした。 明日も楽しみに定食のご用意をし、皆様のお越しをお待ちしておりますm(__)m ■
[PR]
▲
by kishin-yk
| 2016-12-22 21:12
| おやつ
|
Trackback
|
Comments(0)
『米粉のフルーツ&ナッツケーキ』
![]() 米粉、アーモンドプードル、ココナッツパウダー、胡桃、カシューナッツ、いちじく、デーツ、レーズン、甘酒、豆乳、甘夏マーマレードなどで作りました。 ノンオイル、グルテンフリーのおやつです。 こちらは『玄米粉黒糖豆乳プリン』と『米粉のフルーツ&ナッツケーキ』のハーフ&ハーフセット。 ![]() ちなみに『玄米粉黒糖豆乳プリン』もノンオイル、グルテンフリーのおやつです。 * * * ![]() 本日の定食+お好きなおやつをハーフサイズで2種類+ドリンク(穀物コーヒー・オーガニックコーヒー・ヨギティー・紅茶) 1620円 お好きなおやつをハーフサイズで2種類+ドリンク(オーガニックコーヒー・穀物コーヒー・ヨギティー・紅茶) 648円 ただし、『玄米餅のおぜんざい』のみ、お餅を1個半とたっぷりとお付けし、単品扱い(ハーフ不可、ドリンクなし)にて、お願いしています。 極力油を控え、美味しい素材を使って作る喜心のおやつたちもどうぞご愛顧くださいませ。 m(__)m ♪ ■
[PR]
▲
by kishin-yk
| 2016-02-18 17:43
| おやつ
|
Trackback
|
Comments(0)
平成28年2月2日(火)本日の定食です。
![]() ○玉ねぎ梅酢ドレッシング生野菜サラダ ○マカロニおからサラダ ○ベジバーグ ごはん、おから、蓮根、玉ねぎ、人参、等で作ったベジバーグです。 ご好評頂きましたm(__)m! ○大根と大麦のスープ 昆布の風味を活かしたスープです。 後列 ○アレッタ胡麻醤油 ○ひじき煮 ○ごぼうの丸煮 ○切干大根煮 手前が ○小豆とレンズ豆入り玄米ごはん(か、アマランサス・レンズ豆・黒米入り分搗き米ごはん) 津市榊原町、川西農事さんのとても美味しい無農薬有機玄米を分けてもらっています。 ○旬菜塩麹漬け ○大根炒り煮 ○季節野菜の蒸し煮のお味噌汁 でした。 * * 喜心でのお食事・お弁当について * * 「本日の定食」を始め、全てのご飲食は、オープン時間の午前11時半~クローズ時間の午後6時まで、どのお時間でもお召し上がりいただけます。 通常、午後5時半をオーダーストップとさせていただき、また夕方に稀に品切れる場合もございます。夕方にお越しのお客様はお電話にてご予約を頂戴できますと一層確実にご用意させていただけます。 また、ご予約頂けましたら時間外(クローズ時間の午後6時以降)のお食事のご用意もさせていただきます。 どうぞご夕食の予約もくださいませ。 お弁当についても時間外(クローズ時間の午後6時以降)の受け渡しにも対応させて頂きます。こちらも夕方までにお電話予約いただけますと一層確実にご用意させていただけます。 皆さまのお越し、ご予約をお待ちしております。 * * * ![]() 玄米もちのおぜんざい。 今年もご好評頂いてます。 マスタークックという名の白い土鍋でことこと炊いた小豆。 甘みはデーツ、玄米水飴に、黒糖も少し。 玄米餅は1個半とたっぷり楽しんで頂けるおやつです。 その他の、乳製品、白砂糖不使用のおやつと共に、どうぞよろしくお願いします。 ■
[PR]
▲
by kishin-yk
| 2016-02-02 20:43
| おやつ
|
Trackback
|
Comments(0)
平成28年1月28日(木)本日の定食です。写真はおかずのみ大盛り定食です。
![]() ○玉ねぎ梅酢ドレッシング生野菜サラダ ○レンズ豆とセロリのサラダ 中村さんにお願いしたら、セロリを育ててくださった!ので大喜びしています。 それでお待ちかねのこのサラダを作りました。 レンズ豆、人参に玉ねぎにセロリを葉っぱごと使用します。 ノンオイルで、大満足のサラダ!皆さんからよくお声掛け頂ける、ちょっと自慢のレシピです♪ ○手作りがんも *葛あんかけ* 今日も皆様に喜んで頂けました。 ○牛蒡、人参、麦のスープ 後列 ○アレッタ胡麻醤油 ○ひじき煮 ○凍豆腐煮 ○切干大根煮 手前が ○小豆とレンズ豆入り玄米ごはん(か、アマランサス・レンズ豆・黒米入り分搗き米ごはん) 津市榊原町、川西農事さんのとても美味しい無農薬有機玄米を分けてもらっています。 ○旬菜塩麹漬け ○マリネドポテト 美味しいイタリアンパセリと合わせました。 ○季節野菜の蒸し煮のお味噌汁 でした。 * * 喜心でのお食事・お弁当について * * 「本日の定食」を始め、全てのご飲食は、オープン時間の午前11時半~クローズ時間の午後6時まで、どのお時間でもお召し上がりいただけます。 通常、午後5時半をオーダーストップとさせていただき、また夕方に稀に品切れる場合もございます。夕方にお越しのお客様はお電話にてご予約を頂戴できますと一層確実にご用意させていただけます。 また、ご予約頂けましたら時間外(クローズ時間の午後6時以降)のお食事のご用意もさせていただきます。 どうぞご夕食の予約もくださいませ。 お弁当についても時間外(クローズ時間の午後6時以降)の受け渡しにも対応させて頂きます。こちらも夕方までにお電話予約いただけますと一層確実にご用意させていただけます。 皆さまのお越し、ご予約をお待ちしております。 * * * ![]() 「おぜんざいは、まだですか?」 嬉しいですm(__)m、有り難うございます。 ようやく準備が整いました。 明日から「玄米もちのおぜんざい」始めさせて頂きます。 写真は、明日からのおやつセットのメニューです。 今年もどうぞよろしくお願いします。 ■
[PR]
▲
by kishin-yk
| 2016-01-28 19:36
| おやつ
|
Trackback
|
Comments(0)
平成27年9月26日(土)本日の定食です。
![]() ○玉ねぎ梅酢ドレシング生野菜サラダ ○さつま芋塩麹乗せ ○レンズ豆入りじゃが芋おからカレー揚 レンズ豆とじゃが芋とおからとカレーソースの相性がとても好きです。 ○冬瓜和スープ お醤油味ベースの優しい味のスープです。 後列 ○モロヘイヤ胡麻醤油 ○vegeミニバーグ(*ダブルソースで) ○切干大根煮 ○ひじき煮 手前が ○ひよこ豆入り玄米ごはん(か、黒米とレンズ豆、アマランサス入り分搗き米ごはん) 津市榊原町、川西農事さんのとても美味しい無農薬有機玄米を分けてもらっています。 ○塩麹漬け野菜と大葉の醤油漬け ○若布の炒め物 ○季節野菜の蒸し煮のお味噌汁 でした。 * * 喜心でのお食事・お弁当について * * 「本日の定食」を始め、全てのご飲食は、オープン時間の午前11時半~クローズ時間の午後6時まで、どのお時間でもお召し上がりいただけます。 通常、午後5時半をオーダーストップとさせていただき、また夕方に稀に品切れる場合もございます。夕方にお越しのお客様はお電話にてご予約を頂戴できますと一層確実にご用意させていただけます。 また、ご予約頂けましたら時間外(クローズ時間の午後6時以降)のお食事のご用意もさせていただきます。 どうぞご夕食の予約もくださいませ。 お弁当についても時間外(クローズ時間の午後6時以降)の受け渡しにも対応させて頂きます。こちらも夕方までにお電話予約いただけますと一層確実にご用意させていただけます。 皆さまのお越し、ご予約をお待ちしております。 * * * ![]() 木村秋則さんのりんごが有る間はパフェ用のフルーツとして使わせて貰っています。 どうぞこちらもお試しくださいませ。 ■
[PR]
▲
by kishin-yk
| 2015-09-26 17:07
| おやつ
|
Trackback
|
Comments(0)
平成27年7月23日(木)本日の定食です。
![]() ○玉ねぎ梅酢ドレシング生野菜サラダ ○ズッキーニ油醤油煮 ○南瓜コロッケ 本日も好評でした!多くのお客様から「美味しかった」のお声頂戴しました。 ○じゃがトマスープ じゃが芋とトマトのスープ こちらも好評でした♪ 後列 ○車麩レンチトースト ○ひじき煮 ○牛蒡の梅煮 ←こちらも好評だったのです!! ○切り干し大根煮 手前が ○小豆入り玄米ごはん(か、黒米とアマランサス入り分搗き米ごはん) 津市榊原町、川西農事さんのとても美味しい無農薬有機玄米を分けてもらっています。 ○塩麹漬け野菜 ○モロヘイヤ胡麻醤油 ○季節野菜の蒸し煮のお味噌汁 でした。 * * 喜心でのお食事・お弁当について * * 「本日の定食」を始め、全てのご飲食は、オープン時間の午前11時半~クローズ時間の午後6時まで、どのお時間でもお召し上がりいただけます。 通常、午後5時半をオーダーストップとさせていただき、また夕方に稀に品切れる場合もございます。夕方にお越しのお客様はお電話にてご予約を頂戴できますと一層確実にご用意させていただけます。 また、ご予約頂けましたら時間外(クローズ時間の午後6時以降)のお食事のご用意もさせていただきます。 どうぞご夕食の予約もくださいませ。 お弁当についても時間外(クローズ時間の午後6時以降)の受け渡しにも対応させて頂きます。こちらも夕方までにお電話予約いただけますと一層確実にご用意させていただけます。 皆さまのお越し、ご予約をお待ちしております。 * * * ![]() ![]() ![]() 散歩で見た花達。 かわいいなぁあ。 * * * ![]() キーウィとチェリーがお好きという事で、ベースは米粉ケーキを選んで頂きました。 梅家のブルーベリーも飾らせて頂きました。 カットした姿もとっても可愛かったです。 オーダー頂き有り難うございました。 ■
[PR]
▲
by kishin-yk
| 2015-07-23 22:32
| おやつ
|
Trackback
|
Comments(0)
平成27年5月21日(木)本日の定食です。
![]() ○玉ねぎ梅酢ドレシング生野菜サラダ ○ふきの葉味噌 on 切り違いきゅうり ○大根こうふう挟み揚げ -人参ピュレソース- ○椎茸やかぶのスープ 後列 ○小松菜胡麻醤油 ○牛蒡の丸煮 この頃の牛蒡はいつもに増して美味しい様に感じています。 ○切り干し大根煮 ○ひじき煮 手前が ○小豆とレンズ豆入り玄米ごはん(か、レンズ豆とアマランサス入り分搗き米ごはん) 津市榊原町、川西農事さんのとても美味しい無農薬有機玄米を分けてもらっています。 ○塩麹漬け野菜 ○トマト煮イタリアンおから セロリの風味が効いてます〜♫ ○季節野菜の蒸し煮のお味噌汁 でした。 * * & ![]() "甘夏ココナツケーキ" 写真は"玄米粉ハニーココナツプリン"とのハーフ&ハーフのスウィーツセットです。 マーマレードに炊いた甘夏がとてつもなく美味しいので美味しいケーキに出来上がっています。 とっても好評です。 期間限定です。 どうぞよろしくお願いします。 * * 喜心でのお食事・お弁当について * * 「本日の定食」を始め、全てのご飲食は、オープン時間の午前11時半~クローズ時間の午後6時まで、どのお時間でもお召し上がりいただけます。 通常、午後5時半をオーダーストップとさせていただき、また夕方に稀に品切れる場合もございます。夕方にお越しのお客様はお電話にてご予約を頂戴できますと一層確実にご用意させていただけます。 また、ご予約頂けましたら時間外(クローズ時間の午後6時以降)のお食事のご用意もさせていただきます。 どうぞご夕食の予約もくださいませ。 お弁当についても時間外(クローズ時間の午後6時以降)の受け渡しにも対応させて頂きます。こちらも夕方までにお電話予約いただけますと一層確実にご用意させていただけます。 皆さまのお越し、ご予約をお待ちしております。 * * * ![]() ![]() ![]() 今日もMさんの作品のお花を頂きました。 お花の力。魅力。パワー。。 なかなか言葉に表すことが難しいですが、ゾクゾクするあたたかい力を分けて頂ける、そんな今日のMさんのお花でした。 香りも素晴らしくてね。。 写真見るだけでため息が出ます。 私の大好きなテッセンを三種類も入れてくださって、色々な薔薇達も、ドクダミも、素晴らしく美しい!!! * * ![]() ![]() お花の名前を聞く時間が無かったのですが、お花博士のMさんから「ハコネウツギ」であると教えて頂きました。 ああ、 こんなに素敵な花々に囲まれ幸せ過ぎてます♡ ■
[PR]
▲
by kishin-yk
| 2015-05-21 22:28
| おやつ
|
Trackback
|
Comments(0)
平成26年12月6日(土)の定食です。
![]() ○生野菜サラダ *玉ねぎ梅酢ドレッシングがけ* ○マカロニおからサラダ ○トマトライスコロッケ ひよこ豆もたっぷり入れてます! ○根菜旬菜スープ ごぼう、蓮根、白菜、人参等のスープ。 葛と片栗粉で軽くとろみを持たせています。温まります。私もの大好きなスープです。 後列 ○発芽玄米饅頭を少し ○切干大根煮 ○かぶ葉胡麻醤油 ○ひじき煮 手前が ○小豆と麦入り玄米ごはん(か、レンズ豆とアマランサス入り分搗き米ごはん) 津市榊原町、川西農事さんのとても美味しい無農薬有機玄米を分けてもらっています。 ○塩麹漬けかぶ菜、きゅうりと人参、大根はりはり漬け ○ジャガ芋おからカレー揚げ ○季節野菜の蒸し煮のお味噌汁 * * 喜心でのお食事・お弁当について * * 「本日の定食」を始め、全てのご飲食は、オープン時間の午前11時半~クローズ時間の午後6時まで、どのお時間でもお召し上がりいただけます。 通常、午後5時半をオーダーストップとさせていただき、また夕方に稀に品切れる場合もございます。夕方にお越しのお客様はお電話にてご予約を頂戴できますと一層確実にご用意させていただけます。 また、ご予約頂けましたら時間外(クローズ時間の午後6時以降)のお食事のご用意もさせていただきます。 どうぞご夕食の予約もくださいませ。 お弁当についても時間外(クローズ時間の午後6時以降)の受け渡しにも対応させて頂きます。こちらも夕方までにお電話予約いただけますと一層確実にご用意させていただけます。 皆さまのお越し、ご予約をお待ちしております。 * * * ![]() 「玄米もちのおぜんざい」です。 小豆をマスタークックと言う土鍋で丁寧に炊き、甘みはデーツがほとんどです。ほんの少し、干し柿と黒糖、お塩を加えます。 小豆のおいしさをしっかり味わえる、あとくちの良いおぜんざいを、と作らせてもらっています。 是非お試しくださいませ。 * * * ![]() そして半襟を楽しませて貰うこの頃です。 毎日楽しみに色々合わせて喜んでいます。 本当に着物は奥深く、魅力的ですね。奥深い日本の文化にとても感謝します。 ■
[PR]
▲
by kishin-yk
| 2014-12-08 11:27
| おやつ
|
Trackback
|
Comments(0)
平成26年11月22日(土)の定食です。
![]() ○生野菜サラダ *玉ねぎ梅酢ドレッシングがけ* ○マカロニおからサラダ ○焼きさつま芋コロッケ *白胡麻ソースがけ* クリーミィに、そしてさつま芋の甘みを大切に、と作りました。 ○ごぼうスープ 柔らかく風味豊かなごぼうのスープです。 後列 ![]() 除草剤等を使わず出来るだけ減農薬で梅家が育ててくれている蓮台寺柿を使わせて貰っています。 豆腐で作ったソースと胡椒の味が、もともと美味しい柿をオシャレにオードブル風にしてくれ、考案者の私が一番喜んでいます! あ、 よくお客様に弊店で販売と使用している野菜の農薬についてご質問頂くのですが、喜心で使わせて頂いている野菜はまず無農薬のものばかりですが、しかし中西健康農園さんのキャベツと一部の葉菜だけは、無農薬でも、あまりに虫が多い時に限っては消毒をしてみえるそうです。中西健康農園さんのものもその他の根菜類等は全て無農薬で育ててもらって居ます。 ○切干大根煮 ○かぶ葉胡麻醤油 ○ひじき煮 手前が ○レンズ豆とアマランサス入り分搗き米ごはん(か、小豆と麦入り玄米ごはん) 津市榊原町、川西農事さんのとても美味しい無農薬有機玄米を分けてもらっています。 ○塩麹漬け水菜、きゅうりと人参 ○菜っ葉と蕎麦の実の炒め ○季節野菜の蒸し煮のお味噌汁 * * 喜心でのお食事・お弁当について * * 「本日の定食」を始め、全てのご飲食は、オープン時間の午前11時半~クローズ時間の午後6時まで、どのお時間でもお召し上がりいただけます。 通常、午後5時半をオーダーストップとさせていただき、また夕方に稀に品切れる場合もございます。夕方にお越しのお客様はお電話にてご予約を頂戴できますと一層確実にご用意させていただけます。 また、ご予約頂けましたら時間外(クローズ時間の午後6時以降)のお食事のご用意もさせていただきます。 どうぞご夕食の予約もくださいませ。 お弁当についても時間外(クローズ時間の午後6時以降)の受け渡しにも対応させて頂きます。こちらも夕方までにお電話予約いただけますと一層確実にご用意させていただけます。 皆さまのお越し、ご予約をお待ちしております。 * * * ![]() 新スウィーツの、 「パーシモン(柿)シナモンケーキ」です。 ![]() ぜひ一度お試しください。 ■
[PR]
▲
by kishin-yk
| 2014-11-22 19:50
| おやつ
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ブログパーツ
★「喜心」 伊勢のナチュラルベジタリアン食堂です。
★喜心FaceBookPageフォローください。 ★喜心Twitterフォローください。 ★mixi喜心コミュ ★営業予定カレンダー ★2008/5/7以前の「日々のごはん」 ★★★ 「喜心の定食を一緒に作って食べるごはん会」(お料理教室のようなもの)開催中です。旬・根菜、穀物、乾物、天然醸造醤油・味噌で作るいつもの喜心の定食を皆さんと楽しくお料理、会食させていただいてます。 ★お知らせと記録 ★それ以前のごはん会 ・日時 毎月第1第3水曜日10:00〜14:00頃まで(例外あります。) ・参加費 2500円(材料費込み) ・持ち物 エプロン、筆記用具 お家で作っていただきやすいお料理や常備菜をご紹介します。お申し込みはメール、または店頭にて。お一人でもお気軽にどうぞ。ご連絡お待ちして居ります。 ★★★ カテゴリ
最新のコメント
以前の記事
お気に入りブログ
カラダニイイコト? 一日一膳 小豆生活 おもろうてやがて悲しき・・・ 薬膳のチカラ 漂流生活的看護記録 PURE CAFE こんな日々 ニューヨークでクラフトア... 松浦光修先生のコラム 風音/空色 chiaki vege dining ... エリオットゆかりの美味し... 而今禾ブログ contemporary... addictな日々 ひとりごと さてはてメモ帳 Imag... 彼方日和×翠模様 dokoiko ふじいかずのりの ひとま... すみれ堂きものDiary 完全オーガニック食べかけ写真 imoguri; 好きを仕事にする大人塾=... Kazumoto Igu... ローベジライフ **** ブーゲンビリア カフェ日誌 きものショップあづま Mt.delicious... おきく's第3波フェミニズム Kanakana 雅星な日々 山小屋カフェ望仙荘・キャ... COBO COBO michikuru 16代目精進日記 穂高養生園、日々のこと。 Atelier + ca... Evergreen. ~... 最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||